Report-19181716151413121110English

Activity Report

最新情報

▶ アーカイブ

2011年度  | 2012年度  | 2013年度

2013.3.29
川内村で高齢者の交流を支援 福島県レクリエーション協会

2013.3.23
「3.11を振り返る」① 介護予防教室を実施していたことが、震災支援につながった 舘岡百合子さん

2013.3.14
女川町でレクリエーション支援者研修会 宮城県レクリエーション協会

2013.3.9
心配される福島県の子どもたちの体力低下 福島市で子どもたちの支援を考えるシンポジウム開催

2013.2.27
田野畑村での活動がテレビ岩手とIBC岩手放送で放映されました 岩手県レクリエーション協会

2013.2.27
岩泉町小本仮設団地を訪問しました 岩手県レクリエーション協会

2013.2.25
平成24年度 360回を超える支援活動を実施 岩手・宮城・福島県レクリエーション協会の活動状況(見込み)

2013.2.13
浪江町の昔遊び・わらべうたを楽しみました 福島市レクリエーション協会

2013.1.30
女川町でリーダー養成スタート! 宮城県レクリエーション協会

2013.1.22
借り上げ住宅の支援活動が続いています 福島県レクリエーション協会

2012.12.19
陸前高田市で続く健康づくり支援 奥州市レクリエーション協会

2012.10.28
2年目の被災地支援活動が無事終了! 遠野市レクリエーション協会

2012.12.7
被災地で続く健康づくりのサークル活動 宮城県塩釜市

2012.11.30
Vision of the team recrew-震災支援のこれから-自立に向けた支援への期待

2012.11.19
福島市レクリエーション協会の支援活動の様子が福島民報に掲載されました。

2012.11.16
仮設住宅のサークル活動を支援 東松島市ひびき工業団地応急仮設団地

2012.10.28
釜石市鵜住居児童館の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.21
陸前高田市立広田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.17
「笑って身体を動かせる」活動が好評! 釜石市レクリエーション協会

2012.10.1
宮城県女川町とレクリエーション支援の協定を結びました!

2012.10.14
釜石市双葉学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.8
みなし仮設支援に向けてスポレク祭開催! 仙台市太白区レクリエーション協会

2012.10.7
釜石市小佐野学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.5
Recrew 2012-11月号 Vision of the team recrew-震災支援のこれから- レク支援のなかで音楽を使うことの良さ

2012.9.30
大船渡市放課後児童クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.9.23
陸前高田市立矢作小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.9.16
釜石市上中島児童館と陸前高田市立横田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.9.9 & 9.16)

2012.9.12
借り上げ住宅の被災者支援をスタート 福島県レクリエーション協会

2012.9.12
安達町の仮設住宅に響く歌声 福島市レクリエーション協会

2012.9.2
陸前高田市立竹駒小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.8.28
大槌第5仮設団地集会所で健康づくりを支援! 岩手県レクリエーション協会

2012.6.15~17
七飯レクリエーション協会(北海道)が岩手県の5つの仮設住宅を訪問!

2012.8.23
Vision of the team recrew -震災支援のこれから- 「子どもたちの支援」についての一考察

2012.8.5
大船渡小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会

2012.8.3
野蒜市民センターの健康づくり教室を支援! 宮城県レクリエーション協会

2012.8.7
ネイチャー&レクリエーション楽宿2012 日本レクリエーション協会

2012.7.21
こどもサマーキャンプin秋田を応援! 秋田県レクリエーション協会

2012.7.18
幼稚園・保育園の室内遊びを支援します! 福島県レクリエーション協会

2012.7.15
被災地の子どもたちが外遊びを満喫! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.6.7~7.15)

2012.7.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 災害に備えるレクリエーション支援の準備

2012.6.30
女川町復興ふれあい農園でコミュニティづくりを支援 東北福祉大学

2012.6.8
子どもたちを支援する2年目の活動がスタート! 遠野市レクリエーション協会

2012.5.29
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 支援の幅を広げる傾聴のスキル

2012.5.16
歌声喫茶を仮設住宅に! 福島市レクリエーション協会

2012.5.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- レクリエーション支援の幅、そして可能性

2012.4.21
小さい仮設住宅で続く元気づくり しちがはまレクリエーション協会

2012.4.15
飯舘村仮設住宅への訪問が続いています。 福島県レクリエーション協会

2012.04.12
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 前向きな気持ちを引き出す支援

Activity Report

2012.11.16 仮設住宅のサークル活動を支援
東松島市ひびき工業団地応急仮設団地

最新情報

 宮城県東松島市の「ひびき工業団地応急仮設団地」では、住民のサークル「ひまわり会」が創られ、健康づくりや趣味活動、交流を楽しんでいます。サークルの代表を務める中塩敬子さんは、震災前に宮城県レクリエーション協会の研修会を受講し、その時の経験を活かして、震災直後の避難所で子どもたちと一緒に遊ぶ活動を始めたり、仮設住宅でも仲間と健康づくりや物づくりを楽しんでいました。
 今、ひまわり会では9人の仲間が談話室などでのパッチワークづくりや食事会を毎月行っているほか、月2回、集会所でのレクリエーション活動を行っています。宮城県レクリエーション協会は、こうした仮設住宅のみなさんの自立的な活動が続くようにと、この月2回のレク活動を支援しています。

裁縫の得意な阿部さんがマットを入れる袋を作ってくれました。



マツボックリを受け取る山内さん(左)と磯前さん(中央)。

 11月16日(金)、この日は黒川郡レク協会の磯前由美さんと宮城県レク協会の山内直子さんが集会所を訪れました。
 最初は、音楽に合わせてサイドにステップを踏む運動から始まりました。山内さんが示す指の数だけステップを踏みながら左右に動きます。二歩ステップ、四歩ステップ、数が変わるたびに「わっ、間違えた!」と笑い声が出ます。一曲分のステップでも「頭使うから、すぐ温かくなるよ」と話していました。



「仮設住宅は三歩で台所もお風呂もどこでも行けるから」「七歩で外に出れるでしょ」「動かないから身体がね・・・」と話すみなさんの期待に応え、さらに足を使った運動もしました。ステップマットというマスの描かれたマットの上を、前後左右いろいろなパターンで足を置いていきます。「飛んで、下がって、横、横」と、まわりからも声がかかります。「けっこう足にくるね」と終わる頃にはエアコンのスイッチが全て消されていました。

 牛乳パックを輪切りにしたものを積み上げていくツリーづくりにも挑戦。高くなるにつれて、指先に神経を集中して20、30と積み上げていきます。途中で崩れるたびに大きなため息と笑い声につつまれ、あっという間に時間が過ぎていきました。

牛乳パックを1cmくらいの幅に輪切りにしたパーツを積み重ねます。支援活動をするNPOのスタッフも飛び入り参加しました。


 次のレク活動は12月で、マツボックリを使ったツリーづくりが予定されていました。サークルの仲間の一人が既にマツボックリ拾いをしてくれ、持ってきてくれていました。みなさん、本当にサークル活動を楽しみにしています。中塩さんも、「こうしたレクリエーションでみんな明るくなれるんですよ」と話してくれました。