▶ アーカイブ
2013.3.29
川内村で高齢者の交流を支援 福島県レクリエーション協会
2013.3.23
「3.11を振り返る」① 介護予防教室を実施していたことが、震災支援につながった 舘岡百合子さん
2013.3.14
女川町でレクリエーション支援者研修会 宮城県レクリエーション協会
2013.3.9
心配される福島県の子どもたちの体力低下 福島市で子どもたちの支援を考えるシンポジウム開催
2013.2.27
田野畑村での活動がテレビ岩手とIBC岩手放送で放映されました 岩手県レクリエーション協会
2013.2.27
岩泉町小本仮設団地を訪問しました 岩手県レクリエーション協会
2013.2.25
平成24年度 360回を超える支援活動を実施 岩手・宮城・福島県レクリエーション協会の活動状況(見込み)
2013.2.13
浪江町の昔遊び・わらべうたを楽しみました 福島市レクリエーション協会
2013.1.30
女川町でリーダー養成スタート! 宮城県レクリエーション協会
2013.1.22
借り上げ住宅の支援活動が続いています 福島県レクリエーション協会
2012.12.19
陸前高田市で続く健康づくり支援 奥州市レクリエーション協会
2012.10.28
2年目の被災地支援活動が無事終了! 遠野市レクリエーション協会
2012.12.7
被災地で続く健康づくりのサークル活動 宮城県塩釜市
2012.11.30
Vision of the team recrew-震災支援のこれから-自立に向けた支援への期待
2012.11.19
福島市レクリエーション協会の支援活動の様子が福島民報に掲載されました。
2012.11.16
仮設住宅のサークル活動を支援 東松島市ひびき工業団地応急仮設団地
2012.10.28
釜石市鵜住居児童館の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.10.21
陸前高田市立広田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.10.17
「笑って身体を動かせる」活動が好評! 釜石市レクリエーション協会
2012.10.1
宮城県女川町とレクリエーション支援の協定を結びました!
2012.10.14
釜石市双葉学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.10.8
みなし仮設支援に向けてスポレク祭開催! 仙台市太白区レクリエーション協会
2012.10.7
釜石市小佐野学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.10.5
Recrew 2012-11月号 Vision of the team recrew-震災支援のこれから- レク支援のなかで音楽を使うことの良さ
2012.9.30
大船渡市放課後児童クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.9.23
陸前高田市立矢作小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.9.16
釜石市上中島児童館と陸前高田市立横田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.9.9 & 9.16)
2012.9.12
借り上げ住宅の被災者支援をスタート 福島県レクリエーション協会
2012.9.12
安達町の仮設住宅に響く歌声 福島市レクリエーション協会
2012.9.2
陸前高田市立竹駒小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート
2012.8.28
大槌第5仮設団地集会所で健康づくりを支援! 岩手県レクリエーション協会
2012.6.15~17
七飯レクリエーション協会(北海道)が岩手県の5つの仮設住宅を訪問!
2012.8.23
Vision of the team recrew -震災支援のこれから- 「子どもたちの支援」についての一考察
2012.8.5
大船渡小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会
2012.8.3
野蒜市民センターの健康づくり教室を支援! 宮城県レクリエーション協会
2012.8.7
ネイチャー&レクリエーション楽宿2012 日本レクリエーション協会
2012.7.21
こどもサマーキャンプin秋田を応援! 秋田県レクリエーション協会
2012.7.18
幼稚園・保育園の室内遊びを支援します! 福島県レクリエーション協会
2012.7.15
被災地の子どもたちが外遊びを満喫! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.6.7~7.15)
2012.7.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 災害に備えるレクリエーション支援の準備
2012.6.30
女川町復興ふれあい農園でコミュニティづくりを支援 東北福祉大学
2012.6.8
子どもたちを支援する2年目の活動がスタート! 遠野市レクリエーション協会
2012.5.29
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 支援の幅を広げる傾聴のスキル
2012.5.16
歌声喫茶を仮設住宅に! 福島市レクリエーション協会
2012.5.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- レクリエーション支援の幅、そして可能性
2012.4.21
小さい仮設住宅で続く元気づくり しちがはまレクリエーション協会
2012.4.15
飯舘村仮設住宅への訪問が続いています。 福島県レクリエーション協会
2012.04.12
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 前向きな気持ちを引き出す支援
東北地方の寒い冬、支援活動が身体も心も温めます。
Vol.19 Contents
◎陸前高田市で続く健康づくり支援 奥州市レクリエーション協会
◎ショッピングセンターでの借り上げ住宅支援 福島県レクリエーション協会
昨年12月19日(水)、奥州市レクリエーション協会の千葉正道さんと泉千秋さんが、旧広田水産高校仮設住宅を訪れました。 最初は、みなさんの体をほぐすために、手や指の運動から始まりました。千葉さんが出すグー・チョキ・パーに勝つようにあと出しをする「あと出しジャンケン」では、間違えるたびに笑い声が響きます。「ふるさと」の歌に合わせて体も動かしました。よく知っている歌なので、自然とみなさんも歌を口ずさみます。指を曲げる動作から手足を軽く叩いたり、…
健康づくりと交流の機会を2回目の冬を迎える被災地へ
Vol.17 Contents
◎「笑って身体を動かせる」活動が好評! 釜石市レクリエーション協会
◎みなし仮設支援に向けてスポレク祭開催! 仙台市太白区レクリエーション協会
◎宮城県女川町とレクリエーション支援の協定を結びました!
釜石市鵜住居町は津波による大きな被害を受け、この地域の仮設住宅の数は市内の3分の1を占めるほどです。その一つ、鵜住居町仮設団地Aの談話室で、10月17日(水)、レクリエーションによる支援活動が行われました。 この日活動をリードするのは、地元釜石市レク協会の伊藤慶展さんと盛岡市レク協会の相馬満枝さん。早速、伊藤さんが「頭の体操から」と、漢字などが書かれたカードを出しました。ひらがなの「お」のまわりを数字の「3」が囲んでいます。…
歌うこと、声を出すことで
仮設住宅のストレスを吹き飛ばせ!
Vol.16 Contents
◎安達町の仮設住宅に響く歌声 福島市レクリエーション協会
◎大槌第5仮設団地集会所で健康づくりを支援! 岩手県レクリエーション協会
◎北海道の七飯レクリエーション協会が岩手県の仮設住宅を訪問! 七飯レクリエーション協会
福島市レクリエーション協会が今年2月から支援活動を行っている二本松市の安達町運動場応急仮設住宅。ここで行う歌のプログラムはとても好評で、毎回30人から40人の住民のみなさんで集会所がいっぱいになっています。
9月12日(水)、プログラムを始める30分前くらいから住民のみなさんが集まり始めました。スタッフの石渡弘美さんたちが準備するお茶やコーヒーの香りが、集会所をリラックスした雰囲気にしているのか、自然とおしゃべりが始まります。…
被災地の幼稚園や保育園、市民センターの活動を支援
Vol.15 Contents
◎幼稚園・保育園の室内遊びを支援! 福島県レクリエーション協会
◎こどもサマーキャンプin秋田を応援! 秋田県レクリエーション協会
◎野蒜市民センターの健康づくり教室を支援! 宮城県レクリエーション協会
福島県レクリエーション協会では、子どもたちの室内遊びを支援する活動も実施しています。福島県では放射線の問題で外遊びが制限される中、子どもたちの運動不足や体力低下が心配され、室内での運動や遊びを積極的に取り入れるなどの工夫がされてきました。そうした室内遊びを支援しようと、昨年度は30回ほど幼稚園や保育園、小学校を訪問。今年度も支援活動が続いています。
7月18日(水)、福島県レクリエーション協会の佐藤喜也さんと石渡弘美さんは福島市立ふくしま南幼稚園を訪問。4歳と5歳の子どもたち58人が集まりました。…
これからの活動課題
コミュニティづくりと子どもたちの支援に向けて。
Vol.14 Contents
◎子どもたちを支援する2年目の活動がスタート! 遠野市レクリエーション協会
◎女川町復興ふれあい農園でコミュニティづくりを支援 東北福祉大学
遠野市レクリエーション協会の被災地の子どもたちを支援する2年目の活動が始まりました。同協会では、津波の被害を受けた大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市の子どもたちに、遠野市の豊かな自然環境の中で思いきり遊んでもらう支援活動を、震災の1ヵ月後から展開。昨年度4月~10月にかけて行った17回の活動を通して、550人の子どもたちや親子を支援しました。
今年度は6月7日、釜石市立唐丹小学校の児童21人を招き、活動が始まりました。…
継続する支援活動 新しい公認指導者が活躍
Vol.12 Contents
◎飯舘村仮設住宅への訪問が続いています 福島県レクリエーション協会
◎あすと長町で支援活動を開始 仙台市太白区レクリエーション協会
◎東松島市の仮設住宅でレク研修の受講生が活躍
福島第一原子力発電所の事故により計画的避難区域となった飯舘村。福島県レクリエーション協会は、その飯舘村の住民が暮らす相馬市大野台第6応急仮設住宅を、昨年8月から毎月訪問しています。4月15日は23人の方が集まりました。この日は、レクリエーション・コーディネーターの資格をこの3月に取得した佐藤由佳さん、引地陽子さん、渡辺広美さんが活動をリードしました。
最初は渡辺さんの言葉遊びと、手を前に出す時にグーとパーを入れかえる遊びです。…
震災から1年、被災者に寄り添う活動が続きます。
Vol.11 Contents
◎住田町で高齢者の健康づくり 遠野市レクリエーション協会
◎「心とからだのリフレッシュ教室」開催 宮古市レクリエーション協会
◎大船渡市のサロン活動を支援 岩手県レクリエーション協会
2月24日(金)、遠野市レクリエーション協会は住田町下有住基幹集落センターを訪れました。午前10時、遠野市レク協会の菊池和彦さん、松田道弘さん、菊池百合子さんが座った姿勢での体操を始めました。最初に深呼吸をしながら、身体をリラックスさせます。簡単な動作の腰のひねりや背伸ばしをしたあと、菊池(和)さんが「1、2、3、4」とカウントすることを促します。参加者の皆さんも声を出すことで、表情が緩んできました。次は足のマッサージ。揉んだり、さすったり。少し難しくして、右手でたたき、左手でさする。それを童謡を歌いながらやります。…