Report-19181716151413121110English

Activity Report

最新情報

▶ アーカイブ

2011年度  | 2012年度  | 2013年度

2013.3.29
川内村で高齢者の交流を支援 福島県レクリエーション協会

2013.3.23
「3.11を振り返る」① 介護予防教室を実施していたことが、震災支援につながった 舘岡百合子さん

2013.3.14
女川町でレクリエーション支援者研修会 宮城県レクリエーション協会

2013.3.9
心配される福島県の子どもたちの体力低下 福島市で子どもたちの支援を考えるシンポジウム開催

2013.2.27
田野畑村での活動がテレビ岩手とIBC岩手放送で放映されました 岩手県レクリエーション協会

2013.2.27
岩泉町小本仮設団地を訪問しました 岩手県レクリエーション協会

2013.2.25
平成24年度 360回を超える支援活動を実施 岩手・宮城・福島県レクリエーション協会の活動状況(見込み)

2013.2.13
浪江町の昔遊び・わらべうたを楽しみました 福島市レクリエーション協会

2013.1.30
女川町でリーダー養成スタート! 宮城県レクリエーション協会

2013.1.22
借り上げ住宅の支援活動が続いています 福島県レクリエーション協会

2012.12.19
陸前高田市で続く健康づくり支援 奥州市レクリエーション協会

2012.10.28
2年目の被災地支援活動が無事終了! 遠野市レクリエーション協会

2012.12.7
被災地で続く健康づくりのサークル活動 宮城県塩釜市

2012.11.30
Vision of the team recrew-震災支援のこれから-自立に向けた支援への期待

2012.11.19
福島市レクリエーション協会の支援活動の様子が福島民報に掲載されました。

2012.11.16
仮設住宅のサークル活動を支援 東松島市ひびき工業団地応急仮設団地

2012.10.28
釜石市鵜住居児童館の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.21
陸前高田市立広田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.17
「笑って身体を動かせる」活動が好評! 釜石市レクリエーション協会

2012.10.1
宮城県女川町とレクリエーション支援の協定を結びました!

2012.10.14
釜石市双葉学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.8
みなし仮設支援に向けてスポレク祭開催! 仙台市太白区レクリエーション協会

2012.10.7
釜石市小佐野学童育成クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.10.5
Recrew 2012-11月号 Vision of the team recrew-震災支援のこれから- レク支援のなかで音楽を使うことの良さ

2012.9.30
大船渡市放課後児童クラブの親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.9.23
陸前高田市立矢作小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.9.16
釜石市上中島児童館と陸前高田市立横田小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.9.9 & 9.16)

2012.9.12
借り上げ住宅の被災者支援をスタート 福島県レクリエーション協会

2012.9.12
安達町の仮設住宅に響く歌声 福島市レクリエーション協会

2012.9.2
陸前高田市立竹駒小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート

2012.8.28
大槌第5仮設団地集会所で健康づくりを支援! 岩手県レクリエーション協会

2012.6.15~17
七飯レクリエーション協会(北海道)が岩手県の5つの仮設住宅を訪問!

2012.8.23
Vision of the team recrew -震災支援のこれから- 「子どもたちの支援」についての一考察

2012.8.5
大船渡小学校の親子が遊びに来ました! 遠野市レクリエーション協会

2012.8.3
野蒜市民センターの健康づくり教室を支援! 宮城県レクリエーション協会

2012.8.7
ネイチャー&レクリエーション楽宿2012 日本レクリエーション協会

2012.7.21
こどもサマーキャンプin秋田を応援! 秋田県レクリエーション協会

2012.7.18
幼稚園・保育園の室内遊びを支援します! 福島県レクリエーション協会

2012.7.15
被災地の子どもたちが外遊びを満喫! 遠野市レクリエーション協会 活動レポート(2012.6.7~7.15)

2012.7.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 災害に備えるレクリエーション支援の準備

2012.6.30
女川町復興ふれあい農園でコミュニティづくりを支援 東北福祉大学

2012.6.8
子どもたちを支援する2年目の活動がスタート! 遠野市レクリエーション協会

2012.5.29
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 支援の幅を広げる傾聴のスキル

2012.5.16
歌声喫茶を仮設住宅に! 福島市レクリエーション協会

2012.5.2
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- レクリエーション支援の幅、そして可能性

2012.4.21
小さい仮設住宅で続く元気づくり しちがはまレクリエーション協会

2012.4.15
飯舘村仮設住宅への訪問が続いています。 福島県レクリエーション協会

2012.04.12
Vision of the team recrew -震災レク支援のこれから- 前向きな気持ちを引き出す支援

Activity Report

2012.10.17 「笑って身体を動かせる」活動が好評!
釜石市レクリエーション協会

最新情報





ピンクのシャツを着た左が伊藤さん。右、相馬さん。




 釜石市鵜住居町は津波による大きな被害を受け、この地域の仮設住宅の数は市内の1/3を占めるほどです。その一つ、鵜住居町仮設団地Aの談話室で、10月17日(水)、レクリエーションによる支援活動が行われました。
 10時からの活動を前に、釜石市社会福祉協議会のみなさんや仮設住宅の支援連絡員の方々が、個々の仮設住宅を回って声をかけてくれました。「あまり外に出ない方もいるので、こういう機会を利用して訪問の回数を増やしています」と生活支援相談員の小笠原美枝子さん。他の仮設団地から参加する方もいました。


 この日活動をリードするのは、地元釜石市レク協会の伊藤慶展さんと盛岡市レク協会の相馬満枝さん。早速、伊藤さんが「頭の体操から」と、漢字などが書かれたカードを出しました。ひらがなの「お」のまわりを数字の「3」が囲んでいます。「これは何と読むのでしょうか」という問いに、しばらく考えた後に「おまわりさん?」と笑いながら答えるみなさん。数問続けていくうちに、みなさんの反応も早くなり、答える声や笑い声も大きくなっていきました。


 次は、指・手の運動とアイスブレークを兼ねたゲームです。右手のグーと左手のチョキを合図に合わせて入れかえます。ちょっとした動作ですが、間違えが笑いを誘います。入れかえる間に拍手を入れると、さらに間違えやすくなり、みなさんの笑い声が大きくなりました。最後は歌に合わせて楽しみました。




 伊藤さんは、声を出してもらうためのプログラムを考えてきました。頭の体操のようなクイズをすれば、答えるために自然と声が出ます。ゲームも最後は歌に合わせたり、うらしま太郎とウサギとカメの歌を2つに分かれて交互に歌うシンギング・ゲームなどもしました。



 「声を出しながら動くと違うんです」という伊藤さん。その後も、歌詞の一節を手文字で大きく描きながら身体を動かしたり、「山田のかかし」に合わせて、片足でバランスを取りながら軽い屈伸をする運動などをしました。






 後半は相馬さんがタオル体操を行いました。「自然な呼吸で体操をするためにも、みなさん1、2と声を出しながらやりましょう」と声をかけます。身体を伸ばしたり、太腿に負荷をかける運動、2人組みで身体をひねる運動など、10近い体操をしました。参加したみなさんからは、「けっこういい運動になったね」という声が聞かれました。



 「いろんなイベントがあっても、身体を動かす機会は少ない」というみなさん。市社協の小笠原さんは、「体操っていうと、『エーッ』っていうイメージの方も少なくないんですが、伊藤さんたちは柔らかい入り方で、笑って身体を動かせて、どこの地区でも評判がいいんです」とお話くださいました。椅子に座って参加した方は、膝が悪くあまり外に出なかったと言い、「何かないと外に出ないから、こういう出ていける機会があって良かった」とお話くださいました。

 「市街地から離れた仮設住宅は支援の数も少なくなっている」と伊藤さん。釜石市レク協会は、今後も市社協のみなさんと相談しながら、支援活動の少ない仮設住宅を中心に訪問を続けていきます。