笑顔Again プロジェクト

被災地に笑顔を届けよう!ご協力をお願いいたします。

被災地に笑顔を届ける
[笑顔!Again!]プロジェクト

公益財団法人日本レクリエーション協会は、東日本大震災で被災された方たちへ、レクリエーション活動を通して、こころとからだのケアを行うとともに、人とのふれ合いを育むプログラムを実施しています。
また、子どもたちへはあそびやスポーツを通して楽しみながら身体を動かすプログラムの提供を行います。
多くの方々に笑顔をお届けする[笑顔!Again!!]プロジェクト、活動状況はこちら

お知らせ

Team Recrew

Activity Report

最新情報

2012.3.18 「高齢者を対象としたレクリエーション・ボランティアセミナー」開催

2012.3.13 大船渡市のサロン活動を支援 岩手県レクリエーション協会

2012.2.26 「心とからだのリフレッシュ教室」開催 岩手県宮古市レク協会

2012.2.24 住田町で高齢者の健康づくり 遠野市レクリエーション協会

2012.2.20 仮設入居者に笑顔を 福島市レクリエーション協会

2012.2.11 Vision of the team recrew—震災レク支援のこれから―レクリエーション支援の方向を考える

2012.1.14 カラダが動いてきた! 山田町大沢仮設団地集会所 岩手県レクリエーション協会

2011.10.25~31 あなたに会えて良かった!たくさんの笑顔をありがとう! 笑顔宅急便IN福島(復興支援ボランティア活動報告)

2011.12.16 被災者に寄り添う支援活動をめざして おおさきレクリエーション協会(宮城県)

2011.11.30 一つずつ「日常」を取り戻すために。岩手県大槌町

2011.11.23 南相馬市の子どもたちが「あそびの城」に参加しました。伊達市レクリエーション協会

2011.11.5 17回の活動に553人が参加 遠野市レクリエーション協会

2011.11.12 福島県相馬市で「あそびの城inそうま」が開かれました。

2011.11.6 宮古市レクリエーション協会が高浜仮設団地で「ふれあい健康教室」を行いました。

2011.10.20 大東町レクリエーション協会が陸前高田市で支援活動を始めました。

2011.10.8 仙台市レクリエーション協会の仮設住宅支援が始まりました。

2011.9.18 福島県レクリエーション協会が飯舘村仮設住宅を訪問しました。

2011.9.4 いわて子どもあそび隊が田野畑村「親子ふれあい広場」で活動しました。

2011.8.28 福島民報、福島民友新聞にネイチャー&レクリエーション楽宿の様子が掲載されました。

2011.8.20 仮設住宅に住む浪江町のみなさんと楽しい一時を 福島市レクリエーション協会

2011.8.20 仮設住宅での活動が始まりました! しちがはまレクリエーション協会(宮城県七ヶ浜町)

2011.8.19 宮城県レクリエーション協会が石巻市鮎川地区の避難所で行ったレクリエーション・ボランティアの様子(動画)をUPしました。

2011.8.9 【詳報~その3~】ネイチャー&レクリエーション楽宿の実施状況

2011.8.9 【詳報~その2~】ネイチャー&レクリエーション楽宿を支えたスタッフ

2011.8.9 【詳報~その1~】全日程終了!! ネイチャー&レクリエーション楽宿

2011.8.7 福島県レクリエーション協会 放射線を気にせず、伸び伸びキャンプ!

2011.8.7 宮城県レクリエーション協会 女川町の子どもたちが鬼首スキー場で野外活動を楽しみました

2011.8.6 【速報】ネイチャー&レクリエーション楽宿 第2期終了

2011.8.3 【速報】ネイチャー&レクリエーション楽宿(がっしゅく)スタート!!

2011.8.1 野田村の子どもたちを八戸のお祭りに

2011.7.20 八戸市レクリエーション協会、岩手県野田村でレク・ボランティア

2011.7.17 遠野市レクリエーション協会、柏木平レイクリゾートでレク支援

2011.7.17 陸前高田市立横田小学校の親子が遠野市に遊びに来ました。

2011.7.12 八戸市レクリエーション協会、岩手県野田村でレク・ボランティア

2011.6.29 課程認定校青森県八戸短期大学の学生の皆さんが、岩手県野田村でレク・ボランティア活動

2011.6.05 福島県うつくしま情報局、福島県レクリエーション協会のレク・ボランティア活動を放映

2011.5.28 久慈市レクリエーション協会が全国あそびの日キャンペーン”集まれ久慈っ子 チャレンジ広場”を行いました

活動記録

2011.8.20
仮設住宅に住む浪江町のみなさんと楽しい一時を
福島市レクリエーション協会

 福島県浪江町は、福島第一原子力発電所の事故によって20キロ圏内が警戒区域に、その外側も計画的避難区域となりました。現在、福島市内にも仮設住宅が設置され、多くのの町民のみなさんが避難生活を送っています。


 そうした浪江町のみなさんに「少しだけでも笑顔になれる一時を」と、福島市レクリエーション協会は福島市内に設置された北幹線第一仮設住宅での支援活動を始めました。8月20日(土)、初めての活動には、福島県レクリエーション協会と全国福祉レクリエーションネットワークのメンバーも加わりました。
 午後1時過ぎ、会場の南集会所には、仮設住宅に住む子どもたちや高齢者、約30人が集まってきました。自然といくつかの人の輪ができ、そこにスタッフが入ります。最初は風船を使ったバルーンアートを楽しみました。子どもたちもスタッフと一緒に犬などの動物の形をつくるのに夢中です。団扇(うちわ)をラケットがわりにして、風船を打ち合う遊びを始める子どもいました。



 高齢者のみなさんは風船を手にしながらも、おしゃべりを楽しんでいます。スタッフもお茶やコーヒーを入れて、リラックスした雰囲気づくりをしました。「挽きたてのコーヒーやハーブティーは久しぶり」と好評でした。


 しばらくすると、スタッフがジャンケンのゲームや肩たたきなどを始めました。ストレッチや間接をほぐす動作から、だんだんと筋力トレーニングになるような動きをしていきます。「久しぶりに身体を動かした」という声も聞かれました。最後に、記憶力や数字を使った頭の体操となる遊びも楽しみました。


 会場の中にはマニキュアコーナーも作られました。好みの色を選んでもらい、福島市レク協会が養成する高校生のレク・ボランティアスタッフが、おしゃべりを楽しみながらマニキュアを塗っていました。


浪江町は放射線だけでなく津波による被害も受けました。請戸浜や棚塩といった被害の大きい地域の方々もこの仮設住宅で暮らしています。ほとんどの方が、この5ヵ月間の中で5カ所、6カ所と避難所や住む場所を移ってきました。「この仮設住宅に来て、また地域の知人と会えて、話しをしたり、一緒に何かするのが嬉しい」と何人かの方が話してくれました。また、今日参加して、「いたましかったこと、家が流されたこと、いろいろ胸にあるけど、今日は忘れられた」とお話くださった方もいました。集会所を後にする時には、「こういうとこに来るといいんだよ」。「また遊びに来るから声かけて」という会話も聞かれました。
「ふれ合ったり、一緒に何かするという当たり前のことが今必要とされています」と福島県レク協会事務局長の佐藤喜也さん。福島市レク協会は今後も活動を継続していくほか、福島県レク協会は相馬市内に設置された飯舘村の仮設住宅での支援活動を始めています。